SSブログ

房総にディーゼルを求めて(5=最終回)ドン曇りの夷隅の地で。 [いすみ鉄道 国鉄型キハ]

横綱 稀勢の里に、とうとう...
横審から「激励」が出てしまったのである。1月場所は、もはや待ったなしの
進退問題に...。何とか、何とか、この窮地を...と思っている次第。

さて、11月はじめの、いすみ鉄道の撮影記も今日で最終回。
「秋晴れ」を期待しての訪問だったのだが、残念ながらドン曇り。
薄曇りなら、光線状態を気にせずに撮れる分、嬉しいこともあるのだが、
ここまでドン曇りになってしまうと、陽射しが無い分、シャッター速度が稼げず、
<撮り鉄>には辛い状況になってしまうのである。

正午、いよいよキハの「急行3号」がやってくる。

……  ……

2018年11月3日(土)曇り

<撮り鉄>の...というより、屋外で写真を撮る趣味全般にあてはまろうが...
自分がカメラを構える前に、振り返って周囲で撮っている他の皆さんの立ち位置を
見て、自分が邪魔になっていないかを考えてからカメラを構える。

もちろん、夢中で撮影ポジションを探しているときなど、すでにカメラを構えている
“先客”のフレームに入ってしまうこともあって。

<撮り鉄>の世界でも、先に撮影地に立ってカメラを構えた者に“優先権”がある
と考えるのが通常。お互いに声をかけ合って、後から来た人は、他の人の撮り方に
邪魔にならないようにカメラを構えることが暗黙の了解になっている。

特に<徒歩鉄>の<変態鉄>の場合、好むと好まざるとに関わらず、列車通過の
1~2時間前までに撮影地に着いているのは、毎度のこと。
おかげさまで、多くの場合、まだ誰もいない撮影地で、自分勝手に構図を決めて
いるのだが...

47_DPP_00004541.JPG
【2018年11月3日11時52分】 いすみ鉄道・上総中川-風そよぐ谷 国吉(後追い)

今回、狙っていた構図はコレ。
“五之町”の大多喜側は水田地帯の築堤。ここはいつも撮影に来る人が多い分、
配慮してもらえているようで、こまめに線路際の草刈りが行われているようで。

列車のお尻に「第2五之町」の第4種踏切標識を入れて、築堤上をゆく列車を...

01_DPP_2517.JPG
【2015年10月21日12時46分】 いすみ鉄道・上総中川-風そよぐ谷 国吉(後追い)

ちなみに、この地点での“標準的な撮り方”はこんな感じ。
未舗装の畦道に腰を下ろして、ローアングルで空を広く入れて狙う撮り方。

だから、<変態鉄>の試し撮りも、この畦道がギリギリ、フレームアウトするよう
調整しての撮影。畦道で“フツーの撮り方”をしている人の中にも、わざわざ
<変態鉄>のところに確認に来てくれた人もいて。

でも...

s24_DPP_00004438.JPG
【2018年11月3日12時11分】 いすみ鉄道・風そよぐ谷 国吉-上総中川

キハがくる、ホンの数分前だった。踏切の向こう側にバイクで乗り付けた
“同業者さん”、そのヘルメットがちょっとだけ見えてしまって。う~ん。

反対側から撮っても、あまり見栄えがしないように思うのだが...

ホントは、キハがもうちょっとだけ前に出たところで...と考えていたが、
キハでその人影を隠すしか無かったのである。この構図、いつか再チャレンジ
してみたい。

s25_DPP_00004441.JPG
【2018年11月3日12時11分】 いすみ鉄道・風そよぐ谷 国吉-上総中川

とはいえ、“本命”の踏切カットがダメだったとしても、この築堤、真っ直ぐで
意外と距離もあって。平行している国道からサイドで狙うことも可能で。
すかさず、EOSくんを三脚から下ろして連写したのだった。

稲刈りの終わった田園地帯をゆくキハ...、国鉄時代、たぶん全国各地で見られた
光景である。

……  ……

この「五之町第2踏切」は、上総中川と国吉の両駅間の中間付近にある。
次こそ、上総中川駅近くのお寺の前の踏切で撮ろうと思っていたが、
それでも、<変態鉄>は国吉駅へと向かったのである。

51_IMG_9384.JPG
【2018年11月3日12時49分】 いすみ鉄道・風よそぐ谷 国吉駅

“ムーミン列車”の車内は、駅弁をひろげられる雰囲気では無いものの、
国吉駅はホーム上にテーブル付きのベンチもあって。保存されているキハ30形を
眺めながら、お弁当にしようと。

国吉駅で買った駅弁を、国吉駅に持ち帰って食べる...という不思議な行動。

後ろ側の田んぼには、応援団と地元の皆さんが育てた(?)、コスモスが咲き誇り。
昼下がりのローカル線の駅で弁当をひろげる...

と、世の中、そんなに甘くなかった。
この写真を撮った瞬間だった。「タコめし弁当」の掛け紙に1滴の滴が。
そう、雨が落ちてきたのである。残念、薄暗い駅舎の方に引き上げて。
駅舎内のベンチで弁当を食べ終えたら...

52_IMG_9394.JPG
【2018年11月3日13時20分】 いすみ鉄道・上総中川駅

13:16発の第65D列車で、再び向かったのは上総中川駅である。
駅の、大多喜側、最初の踏切が妙泉寺の山門前にあり。お寺と線路は道路よりも
1段高いところにあって。住宅が建て込んでいるものの、工夫すればキハ2両なら
何とか撮れるのである。

53_DPP_00004542.JPG
【2018年11月3日13時47分】 いすみ鉄道・城見ヶ丘-上総中川

と、エラソーに語っている割に、撮った写真は典型的な列車写真だが...
最近までキハ28の方に付けられていた幌がキハ52の方に移されており。

久々に幌枠だけのキハ28の、お顔である。白地に赤文字の「急行」だけの表示も
国鉄時代のものそのまま。ありきたりだが、“国鉄っぽい”写真になった。
薄暗いのが玉に瑕。ここは、晴れれば午前中の「急行2号」が順光になるはずで。

また、いつかチャレンジしてみたい。

54_DPP_00004543.JPG
【2018年11月3日13時48分】 いすみ鉄道・城見ヶ丘-上総中川(後追い)

すかさず振り向けば、赤い花を見ながら上総中川駅に進入する、タラコ色の
キハ52が撮れるわけで。晴れれば、光線状態は良くないはずだが...

陽の短い時期、キハの最後の列車、第106D列車は走行写真にはかなり厳しい時間帯。
ということで、次の「急行5号」が最後の撮影機会となるはずで。

……  ……

それを上総中野駅近くで撮るために、上総中川駅 14:05発の第65D列車で。
給油や整備の関係だろうか、この列車、大多喜止まり、代わりに20分後に
大多喜駅始発の上総中野ゆきがあって。つまり、ちょっと長い停車時間で
車両交換のような感じになっており。その出入庫のシーンを...

と思ったら、ぬぁんと...

この日は偶然にも、300型から300型への車両交換となって。写真だと伝わりにくく。

55_DPP_00004544.JPG
【2018年11月3日15時01分】 いすみ鉄道・上総中野駅

上総中野駅で待ち構えて、折返し出発するところを撮っただけだった。
終着・上総中野駅には14:52着、15:07発である。

それにしても...

56_DPP_00004545.JPG
【2018年11月3日15時01分】 小湊鐵道・上総中野駅

最近、“房総横断鉄道”、いすみ鉄道と小湊鐵道には多くの観光客が訪れるが...
目立って増えている気がするのは、若い男女数名で来て写真を取り合っている人々。

どうやら、列車にはカメラを向けないので<鉄>とか、旅行とかそんな感じでは
ないのだが、線路に立ってポーズを決めて撮影していたり、こうしてホームに
腰掛けていたり...、何だかミュージックビデオとか映画のワンシーンのような...
そんなシーンを撮ろうとしているのか...、列車の来る直前まで線路内を気儘に
動き回り...、<変態鉄>としてはちょっとビミョーな気持ちでそれを眺めて
いるのである。

さてさて、何だかヘンな方向に話が逸れている。

<変態鉄>が向かったのは、いつものカーブである。

57_DPP_00004546.JPG
【2018年11月3日15時59分】 いすみ鉄道・西畑-上総中野

ちょうど終着・上総中野駅到着を告げる車内放送が流れるのが、この付近。
カーブしていることもあって、キハも心もち徐行しているような...

良いところに灰色の継電器箱がデーンと鎮座しており、それの手前で撮るか
奥で撮るか...いつも悩むところなのだが。

これまた、何の変哲も無い列車写真ではあるものの、2両のキハの連結面付近に
ちょっとだけススキが入ってくれたのが、“晩秋らしさ”だろうか??

58_DPP_00004547.JPG
【2018年11月3日16時06分】 いすみ鉄道・上総中野駅

この地点、ちょっと急げば...

最後のキハは第106D列車、この列車は大原までは行かず、大多喜駅で入庫となる。
キハのローカル運用である。国鉄からJRになっても...90年台くらいまで急行列車が
折返し、そのままの編成で“アルバイト的運用”で普通列車として走るのは
珍しくなかった。ちょうどそんな雰囲気で。

その第106D列車は、上総中野駅 16:25発で終点の大多喜駅には16:47着。
陽の長い時期なら、もちろん撮影対象だが、この時期は特に山影に入る大多喜町内
の区間では、撮ることは無理な暗さになっており。

そう、それならば<乗り鉄>と思ったのである。

というわけで、大急ぎで上総中野駅に戻ってきたのだった。ホームにはキハが停車中。
町外れの無人駅...だが、最近はC国語が飛びかう“国際的観光地”へと変貌しつつ
あるような...。

皆さん、すぐにはキハに乗り込まないのは...

s26_DPP_00004442.JPG
【2018年11月3日16時07分】 いすみ鉄道・上総中野駅

コレである。いすみ鉄道の国鉄型キハと小湊鐵道のキハ200形が並ぶように
ダイヤが組まれており。構内踏切付近は大勢の人が代わりばんこにカメラを。
何の特別なイベントでもなく。通常のダイヤで、無人駅で2本の列車が並んだだけ
なのに、それに一斉に大勢の人がカメラを向ける...考えてみれば、ちょっと
不思議な場面なのである。

s21_DPP_00004439.JPG
【2018年11月3日16時15分】 いすみ鉄道・上総中野駅

最終列車は「急行」にはならないわけで。「大多喜」と行き先を表示した方向幕は
意外とレアな表示である気がする。(国鉄時代は紺色に白文字の「普通」表示)

59_DPP_00004549.JPG
【2018年11月3日16時07分】 いすみ鉄道・キハ52 125号車内

今シーズンのキハ、聞いたところでは雨漏りが酷くなって、車内の一部の座席を
使用できなくして運転していた...とのことだが、この日、乗車した時点では
そういうことは解消されており。でも、特にキハ52形は、車内を歩けば
足を取られそうになるほど、床がボコボコになっており。

すでに製造から55年が近づき、古さは隠せないのも事実だが、それにしても
何だかちょっと心配になってしまう状況で。

エンジンの振動と音に身を任せ、空いた車内でゆったりとくつろぐのは
<変態鉄>としては“至福の時”。大多喜駅までの20分はあっという間に
過ぎていくのだった。

キハは、普通列車を発車させてから入庫するようで...

s27_DPP_00004440.JPG
【2018年11月3日16時53分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜駅

も居なくなったホームに三脚を立てて。
いまは、ホーム上のイルミネーションで、ちょっと違った感じに撮れるはず。
入庫するのを待っていたのだが...

60_DPP_00004550.JPG
【2018年11月3日17時03分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜駅

停車位置は構内通路(高校の通学時間帯だけ開く、臨時出口)を跨ぐ形になって。
給油線で停まるのなら“バルブ”ができたのだが...う~ん。

……  ……

真っ暗になった大多喜駅前を18:10発、小湊高速バスは相変わらずの渋滞で。
発車前に「トイレは大丈夫ですか??」と運転手さんから心配されてしまった位。

袖ケ浦からアクアトンネルの入口あたりまで毎度の渋滞ではあったが、それでも
思ったほどではなく。やはり、土曜と日曜では混み方が違うのだろうか!?
20:10頃、シナガワグースに到着したのだった。(おわり)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 2

hanamura

「#いすみ鉄道」・・・普通の(?)鉄道写真の他にホームでポーズ!
あぁ、ありますねぇ。大前提は安全運行ですが、SNS・PR活動が、
(鉄道会社自体が)意に反して、誘導しているようにも思えます。
by hanamura (2018-11-27 05:53) 

ferrum_queserasera

hanamuraさん

コメントありがとうございます。お返事が遅くなって申し訳ありません。
それにしても、駅の周辺での写真撮影...、酷い場面を見ることが
多くなりました。SNS映えということでしょうか?
あまりにも、あり得ない場所で写真を撮っている人が
多くなったように思います。
by ferrum_queserasera (2018-11-28 01:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。