SSブログ

“ゲキアツ”のイベントで。 <速報版> [とりあえず<速報版>]

当日の朝、1日乗車券を買ったら撮影会に参加できる...という富山地鉄の今夏2度目の
公開イベント。前回は仕事と重なっていて泣く泣く断念したのだが、今回は...

s31_DPP_00003988.JPG
【2018年8月26日7時23分】 富山地鉄本線・電鉄富山駅

“上滝朝3”と称して何度も撮りに行った、あの10020形が、モハ10025-モハ10026の、
増結クハの付かない2両編成で登場。午前中は、その走行写真を。

午後からは稲荷町車両基地の見学と、ぬぁんと...
電鉄富山駅の駅ビルで飲食店や、地鉄ホテルが入る「エスタ」の屋上が参加者に
開放され、3班に分かれて電鉄富山駅の俯瞰撮影を敢行したのだった。

天候の関係で遅れがちのヒコーキで羽田には21時過ぎ。23時に自宅に戻ったのだった。

……  ……

2018年8月26日(日)晴れ

まずは朝8時から10時までの間に越中荏原駅と越中舟橋駅の間を3往復。となれば、
<変態鉄>としては常願寺川鉄橋で撮らない訳がなく。

s32_DPP_00003987.JPG
【2018年8月26日8時50分】 富山地鉄本線・越中三郷-越中荏原(後追い)

午前中は右岸側が順光。

モハ10026号車の顔が分かるように、少しずつ構図を変えながらの撮影。
撮影会の“後半戦”は、上滝不二越線。11時台に上滝駅まで1往復した。

s33_DPP_00003986.JPG
【2018年8月26日10時56分】 富山地鉄上滝不二越線・月岡-大庄

しかも、ぬぁんと...月岡駅で撮影者向けの長時間停車が設定され。
残念ながら、早朝時間帯の撮り慣れた構図では車体側面には光が回らなくなる時間帯。
線路の反対側に回って。

s34_DPP_00003984.JPG
【2018年8月26日14時06分】 富山地鉄・稲荷町TC

昼食時間が入った後は、13時から1時間、3班に分けての稲荷町車両基地の見学。

s35_DPP_00003985.JPG
【2018年8月26日13時40分】 富山地鉄・稲荷町TC(モハ10026車内)

まずは庫内で、モハ10026号車、モハ10025号車、それぞれの運転台見学会。
運転席に座ってみると、実際にはかなりの狭さで。でも、普段は見ることができない
いろいろなものを。

s36_DPP_00003983.JPG
【2018年8月26日14時19分】 富山地鉄・稲荷町TC

後半は定期検査場の見学。“工場”然としたスペースには全般検査入場中の60形が。
全検には約2ヶ月間を要するとのことで。電子機器が多い新車よりも14760形のような
車両の方が扱いやすいのだとか。市内線電車の検査場にもデ7000形が1両入場中...
ということで、急遽、こちらも見学できたのだった。

稲荷町車両基地は何度か見学に来たことがあったが、定期検査場まで入ることが
できたのは自分は初めて。10020形の車内見学よりも、こちらの方が大コーフンだった。

s37_DPP_00003982.JPG
【2018年8月26日16時02分】 富山地鉄・電鉄富山駅付近

そして最後は、エスタの11階へ、そこから非常階段で屋上へ。
稲荷町-電鉄富山間で回送列車として10020形+クハ175の3両編成を3往復。
3班で各1往復ずつを撮影することができた。
(もう1往復、4階の旧ビアガーデン会場からの俯瞰撮影で。)

……  ……

朝7時からのイベント、あっという間に17時の解散となったのだった。
10020形も1964年(昭和39年)に製造されて54年、すでに地鉄で観光列車を除けば
唯一の非ワンマン車とあって、今秋迎える検査期限が1つの節目になりそうな...

11月、「ちてつ電車フェスティバル」の時に、10020形が稲荷町構内に留置されて
いるのか、あるいは検査場にいて外からその存在を確認できないか...
引き続き、注目していないといけないようで。

18時半、銀色の空港バス専用車で。空港では“自分へのお土産”として鱒寿司を
買って、20分遅れのヒコーキに乗り込んだのだった。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。