SSブログ

15年前の「おはよう放送」(特急寝台「あかつき」2003年2月20日) [車内放送]

ご心配をおかけしております。体調に関しては少しずつ回復していますが、
まだ本調子にはほど遠い状況ではあっても、ちょっとずつ気持ちにも余裕が。

週末は仕事で埋まっているので、週明けにも<鉄>活動の再開を検討している訳で。
一足早く、拙ブログは徐々に元のペースへ。

ということで、今日は<変態鉄>の<変態鉄>らしいネタというか...

録りだめた車内放送のコレクションから。

01_200305_shimabara_mitaka_01.jpeg
【2003年5月】 島原鉄道・南島原機関区

2003年2月、四国を巡った後、高速バスで神戸三宮へ。夕食を済ませて乗り込んだのは
特急寝台「あかつき」号。すでに「なは・あかつき」という併結運転になっていた
最末期の時代だったと記憶している。

でも、このときの“お目当て”は、長崎本線の諫早駅から分岐する島原鉄道のキハ20形
だった。だから、この日の「あかつき」号の写真は1枚も残っておらず。

この頃、JR線の列車には、駅ホームで乗るときにスナップする程度。
そのかわり、MDレコーダにマイクを接続して車内録音に明け暮れていたのだった。
……  ……

2003年2月20日(木)晴れ

前夜、21:24に三宮駅を発車した第33列車、特急寝台「あかつき」号。
朝6時前、博多駅に着く前に目を覚まして。慌てて洗面を済ませたら車内を歩き回って...
車掌さんの許可をもらったら、空いていた寝台にマイクをセット。



6時を回って、鳥栖駅を出て鹿児島本線と別れ、長崎本線に入って間もなく。
ガチャガチャガチャ...と、放送装置の電源を入れたときのノイズが聞こえたら、
“ハイケンスのセレナーデ”のオルゴールに続いて「おはよう放送」が流れた。

  皆さん、おはようございます。2月20日、木曜日、時刻は6時40分です。

喉の調子が悪いのか、ちょっとしゃべりづらそうな声に聞こえるが、ベテラン車掌さんの
落ち着いた口調のアナウンスだった。ちゃんとメモをとっていないのは、いつもの通りだが、
確か博多車掌区の担当だっただろうか。

MDレコーダのマイクレベルの設定をちょっと絞りすぎており、聞き取りづらいのだが、
でも、いまでは“最後の寝台特急”でもある「サンライズ」号も自動放送になっており、
こういう“おはよう放送”を聞くことは、ほぼできなくなった。

199302_ome_noto_1_21.jpeg

すでに“末期状態”だった寝台列車。オフシーズンの平日とあっては乗車率はそれほど
高くならないのは“想定の内”。そういうとき、寝台券は特定の号車から発行する
システムになっていたのか、1両まるまる無人...というのが“当たり前”だった。
特に、この「あかつき」号に使われていた14系15型寝台客車の場合、サービス電源用の
発電エンジンを積んでいて、いつも車内が騒々しかった、先頭のスハネフ15形は、余程の
ことが無い限り、無人になっていることが多く、車掌さんにお願いすれば、いつもマイクを
置かせてもらえていたのだった。

それにしても、この記事を書くのにあたって、一番苦労したのは...

03_IMG_20180221_0002.jpg
【2000年3月3日】 佐世保線・佐世保駅

<鉄>ブログとして「写真が無い」というのは、ちょっと致命的。
でも、当時、寝台列車などあまり撮ろうと思っていなかったので...

偶然、2000年3月にも「あかつき」号に乗る機会があり、このときはホームでの
スナップでもあったが、写真を撮っていた。でも、この当時は長崎編成と佐世保編成を
併結した「あかつき」号として走っていた頃で。最末期の「なは・あかつき」号は、
ヘッドマークのデザインも、この当時のものからは変わっている。

04_IMG_20180221_0005.jpg
【2000年3月2日】 長崎本線・長崎駅

なぜか、このときだけ写真の下に日付を入れて撮っているという不思議。

そんな行動もいまとなっては謎でしか無いのだが、でも、「あかつき」のイラストマークを
ちゃんと撮ったのも、このとき位だったかも。この写真、よ~~~く、目を凝らすと
柱の影になることなく、編成全体が写り込んでいることに気づく。

そんなことからも「東海道・山陽・鹿児島・長崎本線経由」という
華々しい(?)、特急寝台列車でも、2000年の時点で、すでに乗客は少なかったことがわかる。
ちなみに、2000年3月時点での「あかつき」号、案内上は、1号車から8号車が長崎ゆき
9号車から14号車が佐世保ゆきとなっていたが、5、6、11号車の“欠車”が通常のスタイルに
なっていた。この写真を撮って間もなく、佐世保編成が廃止となり、鹿児島本線の「なは」
と併結するスタイルに改められたが、数年後には列車自体が消えていくことになる。

ついでに...

05_IMG_20180221_0001.jpg
【2000年3月3日】 長崎本線・長崎駅

まだ、あまりインターネットで個人がリアルタイムに情報発信する...というのは
それほど一般的では無かった。多くの<鉄>にとって有力な情報源が、毎月の鉄道誌の
記事だった時代、突如、見たことの無い列車がやって来て焦る...ということも
少なくなかった。この日も、何だか派手な「ハイパーサルーン」がやって来て。

そんなところにも時代の変化を感じてしまうのである。

……  ……

と言うわけで、“復帰第一弾”はちょっと...いや、かなりマニアックな路線で。

さぁ、あとは体調を戻して、来週には撮影に出かけたい...と。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。