SSブログ

青い空なのに...、白い雲との闘い(16=最終回)うおんたな [町歩き(鉄分薄め)]

今日の話題に入る前に。

冬の<撮り鉄>はキツい。カメラをセットして列車の通過を待っている間、
体は芯まで冷えて、手指はだんだん感覚がなくなっていくような...。

01_DPP_00002676.JPG
【2018年1月1日14時41分】 いすみ鉄道・上総中川-風そよぐ谷 国吉

でも、冬だからこそ、空気が澄んでいて。
「気温も湿度が低くて、良く晴れた朝」にしか撮れないシーン。
それを撮りに、今朝は早朝から出撃している。

とはいえ、よほど条件が整わないと撮れないカット。
もし、うまく撮れていたら、明日の記事の冒頭でご紹介したいと思っている。

02_DPP_00002584.JPG
【2018年1月1日7時06分】 小湊鐵道・第3A列車車内

ということで、今日の<変態鉄>は房総でキハを追っているのである。
ちなみに、土曜も房総にキハを追って出撃予定なのだが...

さて、それでは、12月19日の明石の街を散策した記録を。

……  ……

2017年12月19日(火)曇のち晴れ

天文科学館をあとに、そのまま人丸前駅へ...行かないのが<変態鉄>。
日本標準時子午線、つまり、東経135度の線は当然のことながら、天文科学館を
横切って、そのまま瀬戸内海へと続いている訳で、気になっているスポットへ。

でも、その前に足下をチェック!!

01_DPP_00002669.JPG
【2017年12月19日12時37分】 兵庫県明石市人丸町付近

消火栓なのである。このデザイン、明石海峡大橋と天文科学館。
ちなみに明石海峡大橋は、神戸市内になる舞子公園駅の真上付近に位置しており、
明石市の名所と言えるのかどうか、ちょっとビミョーな気もするが。

いったんJRと山陽電車の高架をくぐって海側へ。両線と並走するように
東西にのびるのが、国道2号線。

大通りに面して...

02_DPP_00002670.JPG
【2017年12月19日12時39分】 兵庫県明石市天文町・明石子午線郵便局付近

そこにあったのは1つの郵便局。

「それなら、記事のカテゴリーが違うだろーーーっ、違うだろっ!!」

と憤ってはならない。そう、<鉄>な風景印の話題では無いのである。

それにしても、郵便局の看板と歩道を撮った写真とは...

ご覧頂きたいのは中央の天文科学館の案内看板では無く、まずは画面左端にチラッと
見えているポール状の標識。ここが日本標準時子午線。

そして...

03_DPP_00002671.JPG
【2017年12月19日12時39分】 兵庫県明石市天文町・明石子午線郵便局付近

局舎の写真...というのなら、もうちょっと駐車場のクルマを外した構図を考えれば
良いのだろうが、でも、このクルマの列の前にあるのは駐車場にある枠の白線では
無いのである。この位置に日本標準時子午線が通っているのがココの特徴。

2012年に明石大蔵郵便局が老朽化で閉局、この東経135度線上の位置に移転、
それに合わせて局名を「明石子午線郵便局」に改称したということらしい。

と言う訳で、もちろん...

IMG_20180111_00010.jpg

さて、この意匠。すでに拙ブログでは、どこかに登場していた...と気づいた人が
居たら、なかなか鋭い観察力。書いている当の本人も、この記事を書くために
いろいろと調べてみるまで気づいていなかったのだから...。

実は、3日前のこの記事(→ こちら)。

06_DPP_00002647.JPG
【2017年12月19日11時04分】 兵庫県明石市山下町付近

明石市内で広く見られるマンホールのデザイン。
ぬぁんと、その2012年の移転開局にあたって、市内のマンホールのデザインを
パクった...いや、同じデザインを採用したという何とも大胆な風景印の意匠。

さて、これを押印してもらって。

05_DPP_00002672.JPG
【2017年12月19日12時50分】 山陽電鉄本線・人丸前駅

少し戻れば山陽電車の人丸前駅。
典型的な高架駅なのだが、自動改札だけがあって、窓口は遠隔対応式の無人駅である。

ホームに上がれば、ちょうど12:51発の普通電車が到着するところで...

s38_DPP_00002537.JPG
【2017年12月19日12時50分】 山陽電鉄本線・人丸前駅

大急ぎでホームの山陽姫路方先端部へ。

ホーム上屋が切れたあたりに白い線で日本標準時子午線が引かれている。
東経135度線がプラットホームを横切る駅ということで、「近畿の駅100選」にも
選ばれている。

やはり、<撮り鉄>としては、電車がこの線を横切る瞬間を撮りたいと思う訳で。
ちょうど山陽電車の中で一番山陽電車らしい...と思える3000系電車が来てくれて。

06_DPP_00002673.JPG
【2017年12月19日12時53分】 山陽電鉄本線・山陽明石駅(後追い)

わずか1駅。座席に座る時間もないような。
山陽明石駅で下車して向かったのは...

07_DPP_00002674.JPG
【2017年12月19日12時56分】 兵庫県明石市大明石町付近

市内中心部の商店街だったのである。年末だから...だろうか。
お昼であっても多くの人で賑わっていた。

08_DPP_00002544.JPG
【2017年12月19日12時56分】 兵庫県明石市桜町付近

そして、明石銀座に入ってすぐのところから東西にのびているのが「魚の棚」。
「昔は、道を(新鮮な)タコが歩いていた」とは、明石出身の母のコトバ。

ちなみに、「うおのたな」では無く、地元では「うおんたな」と呼ぶのだとか。
確かに“UONTANA”の表記なのである。

s39_DPP_00002538.JPG
【2017年12月19日12時58分】 兵庫県明石市本町・魚の棚商店街付近

いまも地元を中心に、水揚げされたばかりの新鮮な魚介類中心。もちろん、練り物や
明石の名産でもあるアナゴを売るお店も。

お土産に穴子の蒲焼きでも...と思っていたら、これが結構、高価なのである。
それにしても、店先にいるのが元気なおばちゃんたちで。楊枝に指した試食を...
ドンドン薦められて、いつの間にか、両手にはたくさんのビニール袋が。う~ん。

〆にこの商店街の中にあるお店で「玉子焼き」、いわゆる「明石焼」を食べて。
14時ちょうど、山陽明石から直通特急で三宮に戻ったのだった。

Santica で遅めの昼食(?)を済ませたら...

09_IMG_8168.JPG
【2017年12月19日15時36分】 神戸市中央区北長狭通付近

三宮交通センター前を15:45発の伊丹空港ゆきは阪神バス“サラダエクスプレス”。

生田川から魚崎付近までの阪神高速の酷い渋滞でちょっと遅れてしまった、
でも、夜の便を予約していた<変態鉄>にとっては伊丹空港には予定より
かなり早く到着。そう、そんなケースを予め想定して「旅割」ではなく「株優」で。

カウンターで「早めの便に変えたくて...」と言ったら、ぬぁんと17:00発のNH034便。
すでに、保安検査締切が迫っていることを告げるアナウンスが流れているのに...

ここから、兎に角、大急ぎ!!
息を切らして保安検査場に駆け込んで。搭乗口に着いたときは、すでに事前改札が
終わって優先搭乗に移る頃。弁当を買う余裕すら無く、そのまま機内へ。

……  ……

そして、羽田から乗った吉祥寺ゆきのリムジンバス、この日は結構遅れて。
クタクタになりつつ帰宅した後、待っていた話が...

「次に阪堺を撮りに行けるのは...」
そのリムジンバスの車中でもずっと次の“出撃計画”を考えていた。
まさか、この3日後、会社を早退して再び羽田空港に向かうことになるとは...。

疲れを感じるヒマもなく、2017年は暮れていくのだった。(おわり)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。