SSブログ

サクラ咲く、富山へ(3)14722は撮れたのか?? [雷鳥色の電車たち[富山地鉄]]

昨日はコンパクトフラッシュ、つまり、EOSくんの記憶媒体の話題で1回お休みの
この話題、再び、である。

<変態鉄>が頻繁に撮りに訪れる富山地鉄、その中でも絶対に撮りたいのが
“20形”電車。わずか2編成しか残っていない、昭和30年台生まれの電車である。

DPP_5115.JPG
【2016年8月1日5時34分】 富山地鉄・電鉄富山駅

そのうち、全線で幅広く運用され、最近は特急運用にも充当されることがあるのが
14722-172編成。この日の13時半に稲荷町を通ったときは車庫で休んでいた。
でも、14時半に撮りに行ったら、出庫した後。

ということは...

……  ……

2017年4月7日(金)曇り

上り第324列車で稲荷町を通ったのは13:32、昼食を済ませて電鉄富山駅を14:19発の
第1037列車で稲荷町に戻ってきた。その間に、この編成は出庫したはずで...

もちろん、終点で留置線に入ってしまう可能性もなきにしもあらず、だが、
昼間の列車はすぐに折り返して電鉄富山ゆきとして戻ってくることが多いような。

001_IMG_20170421_0001.jpg

手元の「地鉄電車時刻表」を見て...
13時半~14時過ぎに稲荷町を出庫、電鉄富山まで回送の上、下り電車として
発車したとするのならば...

 (ア) 13:48発 第1035列車 → 折返し 第1038列車 稲荷町 14:54着
 (イ) 14:00発 第1329列車 → 折返し 第1328列車 稲荷町 15:18着
 (ウ) 14:07発 第137列車  → 折返し 第150列車  稲荷町 17:53着??
 (エ) 14:10発 第625列車  → 折返し 第628列車  稲荷町 15:53着  

の4つの可能性。

007_DPP_00000839.JPG
【2017年4月7日14時47分】 富山地鉄本線・稲荷山-新庄田中

(ア)は、稲荷公園でサクラを入れてすでに撮影済み。
14764編成「60だいこん」だった。

ということは...、(イ)の可能性に賭けて稲荷町駅の上りホームへ。
ホームはカーブに位置しており、ホーム中程に立てば余裕を持った位置から
正面がちに撮ることができる。

ということで稲荷町駅。

まず、時間まで稲荷町車庫を“偵察”。
これには上滝不二越線ホームが最適なのである。
板張りのホームを歩くと、車庫に停まっている列車の姿を撮り放題。

008_DPP_00000840.JPG
【2017年4月7日14時58分】 富山地鉄上滝不二越線・稲荷町駅

もう1本の「20形」、10025-10026編成は上滝不二越線の朝の通学列車の“専属”。
この丸っこい車体が好きなのである。

002_DPP_00000885.JPG
【2017年4月7日14時59分】 富山地鉄上滝不二越線・稲荷町駅

後ろには土休日運用の3両編成でスタンバイする「アルプスエキスプレス」。

そして検修庫内には14780形の姿が...

000_DPP_00000841.JPG
【2017年4月7日15時01分】 富山地鉄上滝不二越線・稲荷町駅

定期検査入場中だったらしく、この週明けに出場試運転があったとか、無かったとか。
それにしても「特急 南外山経由岩峅寺」って...

停車駅は?? それ以前に、上滝不二越線に特急が走ったことはあるのだろうか??

さぁ、時間だぁ...、上り電鉄富山ゆきホームへと急ぐのだった。

でも...

003_DPP_00000900.JPG
【2017年4月7日15時10分】 富山地鉄本線・稲荷町駅

やって来たのは、これまた14760形。「60かぼちゃ」だった。嗚呼、ハズレ。

ということで気を取り直して、(エ)の可能性に...
15:38発の第629列車は南富山駅で、件の第625列車と交換するので、不二越駅近くの
ストレートで撮ろうと。初めて不二越駅で下車、駅近くの公園付近が良い感じだと
思っていたが、雑草が意外と目立ったり、公園のフェンスが邪魔だったり...

「もう時間が無いっ!!!!」
小走りに移動しながら、カメラを構えて...試行錯誤の結果。

でも、踏切が鳴って。

004_DPP_00000901.JPG
【2017年4月7日15時45分】 富山地鉄上滝不二越線・不二越-稲荷町

やって来たのは、これまた「60だいこん」だった。つまり、ハズレ。
ちなみにこの撮影地点、すぐ後ろには稲荷町の保育園が見えていた。
そう、稲荷町車庫の入口近くまで戻ってきていたということ。

う~ん、何をやっているのだか...
再び不二越駅まで歩いて、16:06発の岩峅寺ゆき。「30かぼちゃ」で南富山。

市内線の7000形電車で吊り掛けサウンドを楽しみつつ、駅前に戻ってきた。

005_DPP_00000902.JPG
【2017年4月7日16時38分】 富山地鉄市内軌道線・富山駅電停付近

新幹線開業ですっかり姿を変えてしまい、昔の面影は全く残っていない富山駅。
架線柱がちょっと不細工で、写真を撮ると気になってしまうのだが...

ガラス張りの新幹線駅舎、その下に市内線「富山駅」電停。
サクラも開花した駅前広場を走る市内電車の姿を。

009_DPP_00000842.JPG
【2017年4月7日16時37分】 富山地鉄市内軌道線・富山駅電停付近

南富山駅前ゆきとして出発していく7000形電車。「富山駅」の文字を入れたかったが
どうしても架線柱が...、架線柱をかわそうとすればサクラが入らず...う~ん。

振り返れば駅前の交差点をゆく市内線各形式の写真が撮りやすく。

006_DPP_00000903.JPG
【2017年4月7日16時39分】 富山地鉄市内軌道線・富山駅電停付近

まずは「銀セントラム」。専ら環状線に使われる超低床連接車である。

007_DPP_00000904.JPG
【2017年4月7日16時39分】 富山地鉄市内軌道線・富山駅電停付近

続いて7000形。この日は広告ラッピングの車両ばかり見かけた気がする。
できるものなら、旧塗装の7018号車とサクラを撮りたかったが...。

008_DPP_00000905.JPG
【2017年4月7日16時42分】 富山地鉄市内軌道線・富山駅電停付近

「えこまいか」は富山地鉄のICカード乗車券。もちろん、<変態鉄>の財布にも
「えこまいか」が“常備”されている。
そのラッピング電車とサクラを...と、思いつつも、3方向の電車が交錯する地点。
前をゆく8000形が信号待ち、それに続行する形になってしまって。

富山駅電停を出発していく電車とも被られるので、思ったようなカットは
意外と難しい場所でもある。

「撮影終了っ!!!」
カメラをバッグに片付けて歩き出せば...

交差点で信号待ちをしているのは、もしかして...

009_DPP_00000907.JPG
【2017年4月7日16時46分】 富山地鉄市内軌道線・電鉄富山駅・エスタ前電停

「新標準色+電照式広告」の7000形もそうなのだが...

010_DPP_00000906.JPG
【2017年4月7日16時45分】 富山県富山市明倫町・富山駅前付近

地鉄バス200号車。後ろに見えているクリーム色の大型バスは空港直行バス。
朝、撮り逃したシーンが再現されていた。

010_DPP_00000843.JPG
【2017年4月7日16時45分】 富山県富山市明倫町・富山駅前付近

と言うわけで、この日、最後の1枚も地鉄バス200号車で。
このあと、「10系統 新高岡駅」の行き先を表示して駅前ロータリーに
佇んでいた。地鉄の「青バス」を見ると反射的にカメラを向けてしまう
最近の<変態鉄>なのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(24)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0