SSブログ

54.雨の降る寒い朝、富山のキハ<前編> [飛越ゴハチを追った日々]

いまから、ちょうど4年前。明けて2011年を迎えた頃、<変態鉄>は焦りに焦っていた。
大好きだったキハ58系急行型ディーゼル動車、その最後の定期運用の最終日が
2011年3月11日と発表されたからだ。

「もう撮れなくなる。乗れなくなる。」

01_IMG_1277.JPG
【2011年3月11日20時45分】 高山本線・富山駅

3月11日をもって自分が撮りたいと思う列車はなくなるものだと思っていた。
それまでに、満足のいく写真を撮りたい...、その一心で仕事が休みだと富山に居る
そんな日々が続いたのだった。

そうして、周囲から呆れられるくらい、撮り続けたのは、高山本線の越中八尾-富山間
朝夕の通勤列車に残ったキハ58系急行型ディーゼル動車だった(→ 詳しくはこちら)。
またまた、昨年6月以来(→ 前記事はこちら)、半年ぶりに再開するこのシリーズ。

……  ……

3月の最終運行に向けて、記念乗車券の発売や最終日のイベント(実際は中止)、
惜別記念ヘッドマークの掲出なども発表され、その日が迫ってきていることを
感じずには居られなかった。新幹線工事が始まった富山駅も、もはや国鉄型キハの
似合う舞台ではなくなっており、沿線にも<葬式鉄>と呼ばれる人たちが集結、
迷惑行為やトラブルも聞かれるようになり、数年前、自分が撮り始めた頃の
のんびりムードからは、激変していたが、でも、それを感じる余裕もないくらい、
<変態鉄>としては無我夢中で撮るしかなかったのである。

2011年2月9日 雨時々曇り

<変態鉄>は何と言っても<軟弱鉄>でもある。なかなか雪の中での撮影が...
寒いのが苦手と言うだけではなく、靴だってスニーカー程度、ゴム長靴は、
富山市内の靴屋さんで急遽買ったくらいである。

IMG_8820.JPG
【2011年2月8日9時11分】 高山本線・西富山-婦中鵜坂

でも、前日、8日の朝、大急ぎで駆けつけた西本郷陸橋で雪景色の築堤をゆく
国鉄急行色キハ58+28編成を撮ることができたので、新しい撮り方を模索したかったが...

明くる9日、駅北のホテルで朝5時頃に起床、地面には雪は残っていたが天候は雨。
写真を撮るのには最悪の天候である。

お目当てのキハ58+28編成は、早朝、富山運転センターから越中八尾へと回送、
始発の富山ゆきとして6時過ぎに富山駅へ。そのまま7時過ぎまで停車。
ここから越中八尾まで2往復する...というのが通常の運用だった。

IMG_8951.JPG
【2011年2月9日6時28分】 高山本線・富山駅

この間にキハ120系のローカル列車で撮影地に移動するのが当時の<変態鉄>のスタイル。
仮設ホームに停車中のキハ。この朝も国鉄急行色編成である。

やはり、雨の中の撮影はイヤなのである。そもそも鉄道写真の撮影好適地というのは
周囲が開けた場所、雨を凌げるものはないことが多い。しかも水濡れはカメラの
故障の原因になることも間違いない。という訳で、困ったときは越中八尾。
駅構内外れに地元の方の往来のために歩道橋が設けられているのだ。

ここは屋根付き、人通りもそう多くなく、通路幅は三脚を置いても邪魔ではない広さ、
さらに、その両側には開閉可能なサッシ窓。<軟弱鉄>にピッタリの撮影地だったのである。

IMG_8956.JPG
【2011年2月9日7時32分】 高山本線・越中八尾駅

まずは、キハ120系の富山ゆき。ワンマン運転用の軽量ディーゼル動車は
高山本線の富山側の“ヌシ”だが、その小ぶりな車体では通勤・通学需要には...
富山市が実施主体となった増発社会実験の影響もあり、老兵キハが生き残ることが
できたのである。

IMG_8959.JPG
【2011年2月9日7時44分】 高山本線・越中八尾駅

向こうの方から2灯のヘッドライトが見えてきた。

IMG_8979.JPG
【2011年2月9日7時44分】 高山本線・越中八尾駅

富山-越中八尾間の折返し運用は駅舎から最も遠い3番のりばに発着する。
オート撮影では露出アンダーになってしまったが、でも、これが“富山の冬の朝”の
雰囲気が出ているような...

IMG_8981.JPG
【2011年2月9日7時46分】 高山本線・越中八尾駅

越中八尾駅自体、国鉄時代からの雰囲気がよく残っている駅で、キハにも似合う。
八尾を出ると高山線は岐阜県との県境、猪谷へ向けての山岳路線となる。
老兵のキハは、数年前から“おわら輸送”の期間以外にはその急勾配区間には
充当しないように運用が組まれていた。

IMG_8983.JPG
【2011年2月9日7時48分】 高山本線・越中八尾駅

折り返し間合いは少し時間があったので、いろいろな角度で撮影した。
ホーム上、必要な部分は除雪されていたが、列車の停まらない部分には積雪が。

IMG_8993.JPG
【2011年2月9日8時08分】 高山本線・越中八尾駅

富山ゆきとして発車する様子を撮って...

IMG_9016.JPG
【2011年2月9日8時08分】 高山本線・越中八尾駅

キハの屋根から立ち上る白い煙が見えなくなるまで見送ったら、自分も後続の列車で。

……  ……

次にやって来たのは、速星駅。
やはり、<軟弱鉄>として選んだのは跨線橋での“駅撮り”。

IMG_9044.JPG
【2011年2月9日9時15分】 高山本線・速星駅

9時過ぎ、婦中鵜坂駅からずっと続く長い直線区間、遠くの方からキハが
少しずつ見えてきた。

IMG_9048.JPG
【2011年2月9日9時17分】 高山本線・速星駅

駅舎側の1番のりばに停車、わずかな乗客を降ろすと越中八尾に向かっていった。

でも、これで撮影終了とはならないのが速星駅での撮影。
9時台のキハの後ろには続行でこの列車。

IMG_9083.JPG
【2011年2月9日9時26分】 高山本線・速星駅

速星駅は、駅に隣接して化成品工場がある。
その工場関係の貨物列車が設定されているのである。
この日は“JR貨物更新機色”のDE10型ディーゼル機関車に牽引されて、
コンテナ列車がやって来た。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

[お知らせ]
<非鉄>ネタで気楽につくるサブブログ「金失いの道すがら」も
少しずつ再開していきます。こちらのリンクよりお越し下さい。
こちら → http://moha14722since1962.blog.so-net.ne.jp


nice!(32)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0