SSブログ

20年前の豊鉄東田本線 <前編> ['90sのトラムたち]

90年台に中学・高校時代を過ごした<変態鉄>というか<変態ガキ鉄>。
EOS1000という廉価版の一眼レフに、ディスカウントショップでまとめ買いした
フジのISO400ネガカラー、休みの度に硬い座席の夜行列車に揺られて、全国20都市あまりに
残ったトラムを撮り歩いていたのだった。

北は札幌から南は鹿児島まで。順光も逆光も分からない<馬鹿ガキ>、
笑っちゃうようなショボい写真ばかり(← 今も変わっていないだろう!!!!)だが、

01_PICT0817.JPG
【1993年5月頃】 豊橋鉄道東田本線・駅前-新川

そんな中で、当時のネガの中から見つかった、90年台の豊橋の路面電車の写真を。

……  ……

久々に、豊橋のトラムを撮ったのは、ちょうど1年前。そのときの記事(→ こちら)では
期せずして、90年台の写真との“定点比較”のようになったものも少なくない。

0Y6C3949.JPG
【2013年10月28日7時17分】 豊橋鉄道東田本線・駅前-駅前大通(後追い)

そんな2013年と1991~93年頃の写真を見比べながら。

さて、話は1991年のクリスマス休みに遡る。当時は父が岐阜に単身赴任していた。
家族で正月休みを過ごすため、23日夜の“大垣夜行救済臨”9375M列車で早朝、岐阜入り。
なぜか、本当に理由がわからないのだが...、なぜか拙ブログで屈指のPV数の
この記事(→ こちら)にあるように、このシーズンの“大垣夜行救済臨”が167系アコモ車だった。

もちろん、岐阜に着いてゆっくりしているはずがない。
すぐに新岐阜駅へ。当時は「新岐阜デパート」の中に駅があった。
「名鉄全線2DAYフリーきっぷ」を購入。

02_19911224_bara_toyohasi_02.jpeg
【1991年12月23日9時46分】 名鉄名古屋本線・豊橋駅

名鉄特急パノラマ・スーパー(もちろん一般車)に乗って、豊橋へ。
ここから撮影開始である。

03_19911224_bara_toyohasi_03.jpeg
【1991年12月23日9時50分】 豊橋鉄道東田本線・駅前電停

この駅前電停。当時はまだ駅前大通の道路中央に電停があった。
正式名称が「駅前」という電停も珍しければ、ホーム脇に自動券売機が置かれ、
“乗車券”を買える電停というのも貴重だった。

冒頭の写真にもあるが、この駅前電停は、その後、豊橋駅舎の建て替えに合わせ、
ペデストリアンデッキ付近まで「延伸」され、いまはここにホームはない。

ピンク色の広告塗装は、沿線の結婚式場の広告だっただろうか。
当時、豊橋の市電は原則全部の車両が全面広告車、当時の豊鉄標準色である
黄色に朱色の帯というスタイルを見ることができなかったのは残念。

この3201号車は、名鉄岐阜市内線から移籍してきた車両。現在も活躍中。

0Y6C4015.JPG
【2013年10月28日7時37分】 豊橋鉄道東田本線・駅前大通-新川

ちなみに、昨年撮ったときにはこんな広告塗装に替わっていた。
コレ、結構、地元では有名なお菓子らしいのだが...

さて、その3201号車の運動公園前ゆきを見送ると、続いてコチラ。

04_19911224_bara_toyohasi_04.jpeg
【1991年12月23日9時55分】 豊橋鉄道東田本線・駅前電停

3103号車の赤岩口ゆき。
こちらは、薄い青色、日本通運の全面広告車になっていた。
先ほどの3200型よりも少しスタイルが良い感じの3100型は旧名古屋市電1400型。
こちらは、すでに1両を残して廃車となっていて、その1両もほとんど使われていない。

この赤岩口ゆきに乗ったのを覚えている。

05_19911224_bara_toyohasi_05.jpeg
【1991年12月23日10時22分】 豊橋鉄道東田本線・赤岩口車庫

市街地を抜けて高い建物がなくなり、郊外の住宅地という感じになると赤岩口終点。
ここに、市電の車庫があるのは、この当時もいまも変わらない。

0Y6C4225.JPG
【2013年10月28日8時56分】 豊鉄東田本線・赤岩口車庫

ちなみに、2013年の様子がこちら。
車庫内の車両の陣容は大きく変わってしまったのが20年ほどの間の変化だろうか。

06_19911224_bara_toyohasi_06.jpeg
【1991年12月23日10時26分】 豊橋鉄道東田本線・赤岩口-井原

さて、車庫の中を覗いた後は、隣の井原電停まで歩いてみた。
途中、乗ってきた3103号車が折り返してきたので、近くの空き地に入って
サイドから撮ったのが、この写真。ペリカン便の広告塗装も懐かしい。

でも、それよりも、名古屋市電らしい、曲線を多用した上品な感じの車体の造作...
屋根上にはクーラーが目立つが、でも、優美な感じはきちんと残っていた。

……  ……

この後、電車を途中で降りて、城跡などを散策した記憶はあるのだが、その写真が出てこない。
お城とは言っても再建されたもので、それほど強い印象はなかったような...

この次に豊橋の路面電車を撮りに訪れたのは1993年5月のことだった。
明日は、1993年に撮りに行ったときの模様をご紹介したい。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

[お知らせ]
<非鉄>ネタで気楽につくるサブブログ「金失いの道すがら」も
少しずつ再開していきます。こちらのリンクよりお越し下さい。
こちら → http://moha14722since1962.blog.so-net.ne.jp

nice!(30)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 30

コメント 2

johncomeback

今後も定点観測を続けると、スゴイ資産になりますね。
by johncomeback (2014-10-24 07:30) 

あるまーき

johncomebackさん

コメントありがとうございます。
そうだと良いのですが、あまりにも写真がショボくて...、そこだけが。
by あるまーき (2014-10-24 09:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0