SSブログ

しなの鉄道「ありがとう・さようなら169系」撮影記(5=番外編) [しなの鉄道169系]

しなの鉄道に最後まで残った、国鉄直流急行型電車169系が引退する...
いわゆる、<葬式鉄>だが、でも、思った以上の撮影成果があった。
マスコミでは、その<撮り鉄>の“迷惑行為”をいろいろと書いていたみたいだが
確かに“行き過ぎた行為”が皆無でないのは実態、でも、多くは譲り合って、
落ち着いたムードの中で撮影を楽しんでいた。

0Y6C2164.JPG

“最終運転”に立ち会えないのは心残りだったが、でも、久しぶりに
スッキリした気持ちで、帰りの電車に乗り込むことができた。

2013年4月29日(月) 晴れ

0Y6C2166.JPG
【2013年4月29日11時20分】 しなの鉄道線・御代田駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 135.0 mm 露出 F13.0 1/1000秒 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WB太陽光

タクシーで御代田駅に戻り、連休だからか、満員の軽井沢ゆきに乗車。
軽井沢駅に戻ると、改札口で場所を確認し、グッズなどの物販コーナーへ。
こういうとき、最近の鉄道会社も心得たもので、多様な関連グッズが発売される。
「記念切符」は当たり前、最近では「記念駅弁」も“定番商品”となった。

この日の“狙い”は記念駅弁。どうせ中身は普通の幕ノ内弁当だろうが、
169系の写真入りの掛け紙は絶対入手したい。急いでエスカレータを下り、
物販コーナーにたどり着いたが...
……  ……

当然ながら(?)、記念弁当は完売。あ~ぁ。
でも、ホームページにも出ていない意外な品から、「何でこんなの買ったのか??」と
自分でも、よくわからないものまで、徹底的に散財してきた。

今日は、それらをご開帳したい。

(1)ポスター(1,000円くらいだったような...)

各駅に掲出されていたポスター、これ、駅舎の壁に貼ってあると、
それほど大きく見えないが、自宅に持ち帰って広げてみると「デカっ!!」

0Y6C3328.JPG

この写真を撮って、また、クルクル巻いて片付けてしまった。
持ち帰るのにも苦労したが、貼るスペースにも苦労しそう。

(2)記念ジャム!!

これは物販コーナーではない。しな鉄の改札口から新幹線の切符売り場に向かう
曲がり角付近のお店、ここ、地元で知られたジャムのお店らしいが...

以前から存在は知っていたが、陳列の中で視界に入ったのが、この紙袋。

0Y6C3330.JPG

これが欲しくて、ついつい買ってしまった。
ちなみに、中はオレンジマーマレードとキウィフルーツのジャムが各1瓶。
169系の湘南色に合わせたチョイスというのが、また、渋い。
近日中にトーストに塗るか、ヨーグルトと一緒に...朝食に使う予定。
味については、そのときに。

(3)乗車証明書

これは、28日の臨時急行「ありがとう・さようなら169系」号の車内で
もらったもの。西上田から小諸までの区間で、車掌さんが配ってくれた。

shinano_card_0428.jpeg

財布の中に無造作に入れてしまい、若干傷んでしまったが、
これが最も良い記念になった。
やはり、<鉄>たる者、撮るだけでなく乗ることも大切。

(4)きっぷ類

28日の朝、軽井沢駅の窓口で購入したのが、「ありがとう169系記念乗車券」。

arigatou_169.jpeg

A4版の台紙には最後まで活躍した3編成の写真、「25.-4.29」という最終運転日の
日付が入った、3枚のA型硬券乗車券は、Thank youに因んでか、390円区間。

乗り換えの合間に小諸駅で購入したのが、「記念急行券セット」

shinano_kyuukou_0428.jpeg

乗車券の半分、A5版の台紙には急行「信州」で走る湘南色6連の姿。
こちらも最終運転日の「25.-4.29」が入った300円の急行券が3枚。
「志賀」「信州」「ありがとう・さようなら」、最後の3日間に運転された
各臨時急行列車の名称が印字されていた。

……  ……

軽井沢からの新幹線は満席。デッキも人で溢れた自由席、大きな袋を抱え、
「峠の釜飯」を片手に客室内で立ったまま、空腹に耐える以外なかった。

<おまけ>
ポスターの写真、巻いてあったポスターを広げれば、写真を撮ろうとしているうちに
丸まってしまうのは当然。四隅に何かを置いておさえよう...と見つけてきたのは、
Nゲージたち(笑)。169系に因んで、自分の持っている同系車たちを四隅に。

0Y6C3347.JPG

そのうち、自分が最も大事にしているのがコレ。
10年以上前、K社から未塗装ボディ4両セットというのが流通していた。
これを入手して、独自に調色した緑14号を吹き付けて作った「Nストライプ色」、
今回、引退した169系が、国鉄末期から長野五輪開催決定まで纏っていた塗色。
急行「天竜・かもしか」色と呼ばれた、この塗色も撮ってみたかった。
(しな鉄内部でも、湘南色の他、この色も検討されたらしいのだが...)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


nice!(31)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 8

johncomeback

駅弁は残念でしたね。どんな弁当か見たかったです。
by johncomeback (2013-05-11 07:49) 

あるまーき

johncomebackさん

コメントありがとうございます。
「撮り」を諦めて弁当目当てに並ぶだけの勇気はありませんでしたので、売り切れは覚悟の上だったのですが...
夢のない話ではありますが、たぶん、中身は普通の弁当ではないかと思います。でも、特製掛け紙が目当てで、見つけたら買ってしまいます。
by あるまーき (2013-05-11 09:52) 

たじまーる

記念グッズは、その場では欲しくなっても
家に帰ってきたら、「〇〇は要らなかった」って
ことあったりしますよね(((^_^;)
でも「販売期間短期間、数量限定」って言葉に弱い
自分が販売現場での姿なのです(((・・;)

by たじまーる (2013-05-11 10:29) 

あるまーき

たじまーるさん

コメントありがとうございます。
記念切符類を中心に、あとまで手元に残せるものを中心に、買いすぎないよう、ターゲットを絞るようには心がけています。
でも、期間限定とか数量限定というのには弱いですよね。自分も全く同様です。
by あるまーき (2013-05-11 10:47) 

ミスター仙台

記念品とか限定品という言葉に私は弱いです。
買ってから利用方法を考えてしまう事が毎回です。
by ミスター仙台 (2013-05-11 15:14) 

西湘の風0829

葬式鉄は、初めて知りました。
年間何回かあるのですか?
毎回素人の質問ですいません(>_<)
by 西湘の風0829 (2013-05-11 19:01) 

やまびこ3

お宝いっぱいですね。
「さよなら」が「祝」とは、ちょっと微妙かと思いますが。
by やまびこ3 (2013-05-11 22:37) 

あるまーき

皆さま、今日もコメントありがとうございます。

☆ ミスター仙台さん
全く持って、自分も同じです。「限定品」と聞いて、熱くなって、苦労して買った割に手に入れてしまえば興味も薄れたり...
買う前に、思いとどまるようにしています。

☆ 西湘の風0829さん
素人質問なんて...、全然お気になさらないで下さい。
さて、「葬式鉄」ですが...
鉄道趣味の世界も、さまざまな分野があるのですが、その中でも、「引退」とか「廃止」という言葉に妙に鋭く反応して、それまで興味も関心を示していなかった路線や列車を撮りに出向く人を「葬式鉄」と呼ぶようになりました。つまり、あまり良い言葉ではない訳です。
ただ、そうした「葬式鉄」の中には、(限定的少数と思いたいですが)「1回きり」だと思って、訪れた路線の沿線で傍若無人な行動をとる者がいるので、そういう言葉がでてきたのだろうと思います。
<鉄>の世界って、フシギな用語がたくさんあるのです。

☆ やまびこ3さん
そうですね。「卒業記念」のようなものだと...、しな鉄に来てから15年間、大きな事故もなく、使命を全うしたことの「お祝い」と自分では解釈しておきました。

皆さま、ありがとうございました。










by あるまーき (2013-05-11 23:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0