SSブログ

信濃路に湘南色急行型電車、最後の冬を追う(1) [しなの鉄道169系]

下半グリーン、上半オレンジの“湘南色”は「直流急行型電車」の標準塗装として
東海道本線、中央本線など直流電化区間で、長編成グリーン車組込の急行列車として、
3両編成のミニ編成でローカル急行や普通列車運用...
いろいろな場面で見て、乗って、撮ってきた。
自分の世代で馴染みがあるのは、その最終形となった165系。
その横軽(碓井峠)協調運転仕様が169系、主に信州で活躍した仲間の最後の9両が
来春4月の運転をもって、長年の活躍に幕を下ろすと発表されたのは、つい先日。

1_0Y6C0711.JPG
【2012年12月10日14時32分】 しなの鉄道・御代田-平原
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 170.0 mm 露出 F10.0 1/1000秒 ISO500
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WB太陽光 三脚使用

……  ……

<撮り鉄><乗り鉄>で遠征できるようになった高校生の頃、ちょうど
各地で最後の活躍をしていた、この系列は自分にとって“大好き”な形式。
それが、あと半年の命と分かれば、一度でも多く撮りに行きたいのがファン心理。

しなの鉄道には3両編成3本の169系が残されている。
そのうち1本は国鉄時代の「湘南色」に塗装復元され、主に小諸-軽井沢間で活躍。
ファンサービスとして、その運用がしなの鉄道の公式ウェブサイトに載っている。
12月10日は、天気予報は芳しくなかったが、第31運用に入るので、とりあえず撮りに。

2012年12月10日(日) 晴れ一時雪

169系のレギュラー運用は車庫のある戸倉を9時半に出て軽井沢まで上り、
そこから軽井沢-小諸を往復し続ける運用、戸倉の車庫に戻るのは夜8時過ぎ。
朝1回だけの戸倉-小諸間でも何とか撮影機会を探りたい...

という訳で、早起きして西荻窪 6:34発の中央線快速・東京ゆき。
座れなかったのは予想通りだが、心配したほど満員ではなく、三脚を持って
乗っていても申し訳なく感じる状態ではなかった。

2_0Y6C0530.JPG
【2012年12月10日7時10分】 東北新幹線・東京駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 40.0 mm 露出 F5.6 1/60秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

新幹線ホームに上がると7:24発「あさま505号」になる編成がちょうど入線。
自由席乗車口の列には各2~3人しか並んでいなくて拍子抜け。余裕で窓側ゲット。

「停車駅の少ないタイプの列車です。ご注意下さい」
車内放送で繰り返された通り、東京を出ると、大宮、上田、長野しか停まらない速達便。
今回の乗換駅・上田に着くのは30分ほど前に東京駅を発っている503号と
10分くらいの差、上田からのしなの鉄道接続は同じ電車になる。
それならば、朝の30分は睡眠時間に充てたかったのだ。

大宮でまとまった乗車。自分の隣席にも、いかにもキャリアウーマンという感じの
多少“色褪せ感”のあるお年頃のお姉さん。若い娘なら、何もなくても(← 当然!!)
オッサンのテンションは上がるのだが...
発車前から、テーブルを引き出して書類と化粧品を拡げた。
自分にとっては「トイレに行けないよ~」、もう寝るしかなかった。

目を覚ますと軽井沢通過直前のトンネルを出たところ。
まさに「国境の長いトンネルを抜けると雪国」、一面に白いものが積もっている。
道路面には黒いアスファルトが見えており、少し安心。

上田には定刻 8:37着。

……  ……

あれっ、前フリが長くなりすぎたぞ。
しなの鉄道の話題に入る前に今日の記事は終了。
スミマセン、大人気撮影地「坂城のカーブ」は明日の記事で。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(31)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0