SSブログ

疾走!! 妄想ビューエクスプレス1号 [模型レイアウト製作準備室]

さぁ、とうとう新カテゴリーを追加してしまった。
「模型レイアウト製作準備室」
果たして、自宅2階にローカル線は開業するのか、はたまた、未成線に終わるのか?

という訳で、写真は本文と無関係。

199404_keiyo_yamanote_12.jpeg
【1994年頃】 京葉線・葛西臨海公園駅

こちらは、房総ビューエクスプレス。
先日、山手貨物線で撮っていた頃のことを書いたが(→ こちら)、
この頃、山貨と同じくらい頻繁に出向いていたのが葛西臨海公園駅。
東日本の各地から、舞浜の「某ネズミの施設」にやってくる団臨を撮り続けて
休日の日中をホーム端で飲まず食わずで過ごした。

さて、本題。

……  ……

タイトルからして、ふざけ過ぎだが...
詳細は書けないけど、いまの仕事の中身自体は大好きなのだが...
去年あたりから、仕事の、というか、いまの会社へのストレスが限界に近づきつつあり、
「何か、目新しい楽しいことはないですか?」とずっと自問自答。

ある日、ふと気がつくと、その会社の中で会議中。

Dc1両を15 cmと考えると、ホーム長は30 cm以上は必要か...
直線は124とか、Rは249が最小とか、思い出しながら
メモ用紙の上に、線を繋いで消して、繋いで消して、を繰り返しているのである。

そう、もうお分かりだろうか(!?)、ユニトラックの線路の規格。

10年以上封印してきた、<模>に再トライしてみようかと、
ここしばらく、そんな気持ちになってきている。

IMG_2455.JPG

自室の収納ボックスには、まだ、こんな感じで残っている。
緊縮予算の中で、在庫をできるだけやりくりすれば...

いま、思い描いている、つまり、妄想の世界の中で膨らんでいる“心象風景”は、

・ちょうどゴハチニハチとか、関鉄のような1~2両のDcと時折黒貨車が走るローカル線。
・長閑な農村風景、稲の刈り入れの終わった晩秋の夕方が思い浮かぶのはなぜだろう?
・単線の小判状エンドレス+相対ホームと木造駅舎の小さな駅、できれば機関庫(駐泊所)
・1800 mmのベニヤ板だとちょっとスペースが...、モジュール式にするのも、何か自分の性格に合わなさそう。だから市販のパネルのようなものを組み合わせて。
・レールはフレキが格好良さようだが自分の腕では...、
安定性と在庫、電気配線のラクさでユニトラックか?
・高低差は脱線のもと。レール面は水平で良いが、でも、川面など水のある景色を再現したい。

作りかけのストラクチャーキットも引き出し一杯眠っている。

自室内での用地確保は可能な感じ。
あとの「難敵」は、
(1) 塗装作業が行えない状況 = キット類をどうする?
(2) 昨今の模型事情がわからない = 久々にRMMとかTMSでも買ってくるか?
(3) サキダツモノ!!!!! 何ともならない、この問題が最難関。

ということで、あいた時間に駅周辺の線路配置の実験を行ったが...

IMG_2457.JPG

さぁ、エクスプレス2号、3号が走る日はくるのか?

……  ……

ブログをはじめて、早8ヶ月。
ご自身のレイアウト造りを日々着実に前進させておられる方、
試行錯誤を繰り返しつつ、少しずつ前進させておられる方、
最新の技術を取り入れて、超が付くほど実感的な情景を再現されておられる方、
さまざまなレイアウトオーナーの方のブログを訪問させていただいている。

マイペース人間の自分であっても影響を受けない訳がない。
ここまで、書いていて、こんな看板を思い出した。
津山線に乗るとき、いつも楽しみにしていた。
<模>に復帰するべきか、はたまた、思いとどまって<撮り>に専念するべきか、
ここが思案のしどころか。

IMG_8330.JPG
【2010年11月21日】 津山線・福渡駅

そう、美作地方。「スローライフ」を撮った時のあんな風景を取り入れられたら良いな...

読者の皆さまにとって、何の役にも立たないような妄想ネタに最後までお付き合いいただき、
本当にありがとうございます。
明日からはきちんと撮影記を書きますので、どうか、ご覧いただけますようお願いいたします。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(17)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 2

@赤坂

昨日の時点で「準備室」のカテゴリができている事に気が付き「遂にその時が来たのか」と思っていました。復帰おめでとうございます。

モジュール式と一枚板式、一長一短ですから難しいですね。
チマチマ作る気持ちが長続きする人は一枚板、飽きっぽい人はモジュール式が良いらしいので、私は後者を選び今に至ります。
モジュール単位で作って繋ぎ合わせれば、ひと区画ずつ着実に作ることができ収納も簡単です。でも一枚板で作ったものは雄大さが一味違うんですよね・・・

本格的に模鉄復帰なさるかどうかも含め、じっくり検討を。
by @赤坂 (2012-06-19 20:06) 

あるまーき

@赤坂さん

コメントありがとうございます。
お気づきになっておられたのですね...。ありがとうございます。

モジュール型も良さそうですが...
自分は、1つのことにハマると、いろいろなものに着手して、全部、中途半端に終わると言うことを繰り返してきた人間ですので、モジュール型を志した場合、たぶん、モジュール用パネルをいっきに10枚くらい買ってしまいそうです。(同時進行で着手 → 破綻の道をたどる)

ということで、1枚板方式を予定しております。
続編もUPしていきたいと思いますので、ご意見やアドバイスを頂戴できれば幸いです。

by あるまーき (2012-06-19 23:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0